バウンティラッシュ|ルーキーミッション攻略

バウンティラッシュを始めたばかりのプレイヤーが最初にこなすのがルーキーミッションです。この記事ではルーキーミッションについて解説していきます。

事前にミッション完了していれば昇格した時にスムーズに報酬がもらえる!

まずはじめに、現在のルーキーミッションはリーグランク毎に設定されていて、リーグに上がらないとミッションの内容がわかりません。

逆に事前に次のリーグのミッションが終わっていると、クリアした状態から始まるので、先に全ミッションが何なのかを知っておいて、終わらせておくと効率よくアイテムが回収できます

ここでは全リーグ帯のミッションと、それを集約してやっておくべきリストを公開します。

キャラクターを強化するうえで必要なタスクが詰まったミッションなので、このルーキーミッションしっかりで覚えていきましょう!

ずばりやるべきリストはコレ!

事前にやる事がわかっていれば簡単ですね!ログインミッション以外は1日で簡単に終わらせられると思います。

①累計5日ログインする

連続のログインは必要ありませんので5日間ログインすればOKです。


②60レベルのキャラクターを1体、40レベルのキャラクターを1体つくる

Cリーグのミッション:60レベルのキャラクターを1体つくる
C+リーグのミッション:40レベルのキャラを2体作る
というものがあります。

レベルは経験値玉を使ってあげる事ができます。序盤は経験値玉を惜しみなく使いましょう。

そして60レベルにできるキャラクターは★4キャラクターのみです。(キャラクターアイコンの横にある★マークで判断してください)
バトルメンバーとして使うキャラクターを最低でも1体60レベルにしましょう。

経験値玉は試合の報酬、交換所で交換、100サバイバル(プレイヤーランク3で開放)で手に入れる事ができます。特に100サバイバルではたくさんもらえるので、最初のうちは交換所で毎日100サバイバルカードを交換するといいですよ!

③C+リーグに昇格する

C+に上がる事は難しいことではありません。このあたりは敵も味方もほとんどbotなので簡単に勝つことができます。botとの戦い方は別途記事にしますね

④プレイヤーランクを5にする

これはキャラクターのレベルではなく、メイン画面の右上に表示されているプレイヤー自体のランクです。

  1. リーグ
  2. チャレンジバトル
  3. シングル

上記の3つでプレイヤーランクゲージが上がります。
早くランクを上げたいなら、3のシングルバトルの一番簡単なバトルを何度も繰り返せば効率よくランクを上げる事ができます。
他のミッションにはプレイヤーランクを5まで上げないと開放されない項目もあります。

⑤試合で18K.Oする

敵をキルするミッションです。リーグが上がるほどキルはしづらくなります。Cリーグ帯のbot戦の時に終わらせておく事をおすすめします。

⑥試合でお宝を1回Maxにする

これは対人間との試合の時に生きてくる行動です。
お宝ゲージの中に立ち続けると、お宝ゲージがMAXになります。これをしておくことで旗を敵に抜かれづらくなります。もしディフェンダーのキャラクターを使う時は必ずこの行動が必要になります。

ミッションの場合は、K.Oや奪取ミッションを優先した方が良いので⑤や⑦のミッションが終わったあとでOKです。

⑦お宝を12個奪取する

お宝を奪取するミッションです。リーグが上がるほど奪取はしづらくなります。Cリーグ帯のbot戦の時に終わらせておく事をおすすめします。

⑧交換所でアイテムを3回交換する

交換所では毎日交換すべきアイテムがたくさんありますので、余裕でクリアできると思います。

⑩メダルを3枚生成する

プレイヤーランクが4になればメダルが作られるようになります。


初心者が作るべきメダルはこちらをチェック!

⑩メダルを1回強化する

メダルを生成したら、そのメダルを強化をします。
初心者が作るべきメダルは記事にする予定なのでぜひご覧ください!

⑪ハンマーを1回使う

ハンマーはメダルの強化時間を短縮するときに使用します。

ハンマーの使い方ですが、強化中のメダルの右側にある即時強化を押すとハンマーが使用できます。
たまにイベントメダルでとても良いメダルが来るので、始めたばかりのうちはミッションが終わったらハンマーは大事に取っておきましょう。ただそのうち、このハンマー…全然使わなくなって古参になると10万個くらい余りだします…ため込みすぎずに適度に使っていきましょう

⑫キャラのスキルレベルを3回アップする

キャラクター詳細ページの「スキル」ボタンからスキルレベルをレベルアップすることが出来ます。
3回アップすればよいので、メインで使用するバトルメンバー2体のそれぞれ2種のスキルレベルをレベル2にアップすれば4回アップすることになり、ミッションは簡単に達成できると思います。スキルレベルを上げるには素材が必要になるので、リーグやシングルバトルで手に入れましょう。

バトルメンバーやサポートで使わないキャラクターのスキルレベルをあげるのは素材の無駄なので、まずは使うキャラクターだけでOKです。

⑬キャラブーストで1回パネルを開放する

キャラブーストはキャラクター自体のステータスをアップして強化するものです。
キャラクター詳細画面からブースト開放ができます。
ブーストに必要な素材はウィークリーミッションやチャレンジバトルで手に入ります

⑭100サバイバルの1プレイで敵を80K.Oする

100サバイバルはバトル>シングル>100サバイバルにあります。

100サバイバルはプレイヤーランク3になると開放されます。
100サバイバルは最初にある程度経験値玉でレベルを上げてから挑戦しないと挑戦権を無駄にしてしまいます。最近のキャラクターなら60レベルくらいまで上げていれば80K.Oくらいまでは行けると思います。古いキャラクターだともうすこし上げてからの方が良いかもしれません。

100サバイバルの攻略については別途記事にしますね。

⑮エピソードバトルに1回参加する

エピソードバトルはバトル>シングル>シングルの中にあります。(ちょっとわかりづらいですよね・・)

シングルミッションはプレイヤーランク3になると開放されます。
このミッションを条件を満たしてすべてクリアすれば、合計300個近くの虹のダイヤを手に入れる事ができます。1回といわずにすべてクリアできるように頑張りましょう!
スキルレベルを上げるための素材も手に入ります。

⑯練習バトルを1回プレイする

練習バトルはバトル>シングル>シングルのエピソードバトル内の切り替えボタンから行けます。

シングルミッションはプレイヤーランク3になると開放されます。
練習バトルでも少しだけダイヤがもらえるので是非全部クリアしましょう。ステージ毎の基本的な立ち回りなども解説されています。(個人的にはちょっとイマイチなのもありますが)

⑯60secバトルを1回プレイする

60secバトルはプレイヤーランク3になると開放されます。60secはとても簡単なので問題なくミッションクリアできると思います。

⑰特訓で1回キャラをセットする

特訓にキャラクターをセットしておくことで、キャラの最大レベルをあげる欠片が手に入ります。必ず毎日バトルコインをチャージしましょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-5.png

最終日に手に入るルフィはかなり優秀

最終日のミッションをクリアできれば、頂上決戦ルフィが手に入ります。
このキャラクターはミッションなどをこなせば100レベルまでもっていけます。
少し前まではルーキーミッションでもらえたキャラクターは初期エネル・ミホーク・クロコダイルでした。最初から頂上決戦ルフィが手に入るのはかなり良い変更ですね!このキャラクターの良さを伝えておきます

バトルメンバーとして優秀

通常攻撃もスキルも使いやすく、十分キルを狙えるキャラクターです。

また初期値増加特性がついているキャラクターです。A帯やB帯ではこのキャラクターを使用している味方も多いと思います。味方の頂上決戦ルフィが旗を抜いている時はお宝エリアから離れるように注意してくださいね。(一人で旗を抜いたら初期値増加するため)

メダルが優秀

もしこのルフィを手に入れたら、即60secバトルに連れて行ってメダル素材をもらってメダルを生成してください。それぐらいかなり…かなり重要なメダルです!
現在バウンティラッシュにあるメダルの中で最も多いタグを持っています。
スキル1が強力なキャラクターを使う人はこのメダルをセットしている事が多いです。今後もずっと使えるメダルとなりますので、必ず星9メダルを作るようにしましょう。

サポートキャラクターとしても優秀

基本的にルフィはキャラクタータグが多いので、サポートメンバーとして優秀です。優先して100レベルにしておく必要があります(最初にもらう★2ルフィや3000万ベリーのルフィもそうです。)

頂上決戦ルフィを100レベルにするには注意が必要

注意してほしいのが、頂上決戦ルフィ確定ガチャを引くタイミングです。頂上決戦ルフィ確定ガチャチケットを手に入れたらすぐ引いてください
もったいないなと思って引かずにおいておくと、そのあとにミッションで頂上決戦ルフィのかけらを手に入れるのですが、かけらを500個集めると「キャラ開放」のアイコンが出てきます。「え!ガチャ引かなくても解放できた!ラッキー!」と思って解放を押してしてしまったあなたは残念ながら頂上決戦ルフィを100レベルにすることができません

頂上決戦ルフィについてはかならずチケットで確定ガチャを引いてからミッションでかけらをもらうようにしましょう。

やらかしてしまった場合でも、特訓させたり★4のかけらを使ったり、チャンスカードのキャラを頂上決戦ルフィに設定していればいずれは100レベルにはなります。

この落とし穴は今後新キャラを手に入れる際にもやらかす可能性があるので、こちらの記事を参照ください

スムーズに進めるなら、メインのキャラクターをそろえよう!

ルーキーミッションをすすめるにあたって、結局は試合に勝つ必要があります。自分が使っているキャラクターが環境に合っているキャラクターでなければ、はやいうちにリセマラをするのがおすすめです。

リセマラキャラクターで悩んでいるならこの記事をご覧ください!

超フェスなし無課金でもDランクから1週間でSSにいけます

はじめたばかりの人にとってSSリーグは強いイメージがあるかもしれませんが、実はコツを知っていれば簡単にSSに上がれます。SSリーグをめざしているなら是非この記事をよんでみてくださいね

ルーキーミッションが終わってからも毎日やることリストはこちら

ミッション一覧

参考までにリーグ帯別のミッション一覧を公開します!

Dリーグ

  1. リーグD+に昇格する
  2. リーグバトルで敵を2回K.Oする
  3. 累計1日ログインする

D+リーグ

  1. リーグバトルでお宝を2回奪取する
  2. リーグC-に昇格する
  3. 累計2日ログインする
  4. キャラをレベル30まで育成する1体
  5. リーグバトルで敵を4回K.Oする

C-リーグ

  1. キャラをレベル40まで育成する
  2. キャラのスキルレベルを合計1アップ
  3. リーグバトルでお宝ゲージを1回マックスまで回復する
  4. リーグCに昇格
  5. エピソードバトルに1回参加する
  6. 特訓で1回キャラをセットする

Cリーグ

  1. キャラのスキルレベルを合計2アップする
  2. キャラをレベル30まで育成する(2体)
  3. メダルを1個生成する
  4. 100サバイバルを1回プレイする
  5. 交換所でアイテムを1回交換する
  6. 練習バトルを1回プレイする
  7. メダルを2個生成する
  8. キャラをレベル60まで育成する(1体)
  9. リーグC+に昇格する
  10. 累計4日ログインする
  11. プレイヤーランクを5にする
  12. キャラのスキルレベルを合計3アップする
  13. 100サバイバルの1プレイで敵を40KOする

C+リーグ

  1. リーグC+に昇格する
  2. 交換所でアイテムを2回交換する
  3. 100サバイバルの1プレイで60K.Oする
  4. メダルを3個生成する
  5. メダルを1回強化する
  6. ハンマーを1回消費する
  7. 交換所でアイテムを3回交換する
  8. 100サバイバルの1プレイで80K.Oする
  9. 60secバトルを1回プレイする
  10. 累計5日ログインする
  11. キャラブーストで1回パネルを開放する
  12. リーグバトルでお宝を10回奪取する
  13. リーグバトルで敵を18回K.Oする
  14. キャラレベルを40まで上げる(2体)


掲示板新設しました!



  1. おっぱい より:

    ここは歴史好きが集まるところじゃないぞ〜ww

    • プレイヤーID : 【期限切れのため非表示】
    • 連絡先SNS: 【期限切れのため非表示】
  2. 宇喜多秀家 より:

    ためになりました!ありがとうございます

    • プレイヤーID : 【期限切れのため非表示】
    • 連絡先SNS: 【期限切れのため非表示】
    • 大友宗麟 より:

      歴史好きなんですね?私も好きですよ?

      • プレイヤーID : 【期限切れのため非表示】
      • 連絡先SNS: 【期限切れのため非表示】