オーバーブーストは無理に開放しなくてOK!初心者向けオーバーブーストのやり方と必要な個数解説

始めたばかりのひとにとってオーバーブーストという仕組みについて、よくわからないしいつ手を出すべきなのかわからない人が多いと思います。

下手に手を出すと重要なアイテムを無駄遣いしてしまうこともしばしば・・・この記事を読んでオーバーブーストについての理解を深めてもらえたらと思います

オーバーブーストってなんでできたの???

オーバーブーストは2021年の春の大型アプデから開始しました。それまではこの仕組みはなかったんですよね。
どうしてこの仕組みができたのかを公式が発表しているわけではないですが、おそらく以下の課題を解決する目的だと思います。

古参プレイヤーのコーラが余りまくっているがコーラキャラを作るコストを削減したい
古参プレイヤーのバウンティコインが余りまくっており使い道を作りたい
★2、★3を育成する意味がなさすぎる

実際にボンクレ―を出したあとにコーラキャラのリリースはぱったりと止みましたし、今までなら誰も買わなかったであろうバウンティコイン付きダイヤを販売し始めました。

そうつまり、表向きは書かれていませんがオーバーブーストは古参向けのシステムなんですね。

ブースト2の延長線上にしれっと古参課金勢用のシステムを追加されてるなんて、初心者には知りようがないですよね・・・

オーバーブーストの仕組みってなに?

まずはキャラ個体のステータス上昇

これまでブースト2までしかステータス上昇できなかったキャラクターをさらに上限突破できるようになりました。これまでよりも解放するためのアイテム制限があるため、プレイヤーによって育成に多少の個性がでてくるようになりました。考え方は2パターンです

メインで使うバトルキャラクターにアイテムを消費してパーティ総合力を上げる

メインキャラクターが固定の場合はメインのキャラクターをオーバーブーストすることでパーティの総合力を上げる考え方です。

よく使うサポートキャラにアイテムを消費して将来的なパーティ総合力を上げる

ルフィ系や動物系、王下七武海系など、サポートでよく使いがちなキャラクターのオーバーブーストをすすめることで、どんなパーティでも安定して高い総合力を出せるようにする

アカウント全体のベースステータス上昇

オーバーブーストの中にあるこの金の火の玉みたいなアイコン、これがアカウント全体のベースステータス上昇に関係があります。見ての通り、キャラクター1体につき解放できるのは2個だけですね。

この金のアイコンをタップすると詳細が表示されます。ここに書かれているステータス上昇がすべてのキャラクターに反映されます。このステータス上昇値はキャラクターのレアリティに反比例して上がります。ここがこのオーバーブーストのミソだったりします。

★2アタッカーキャラの3-1のオーバーブーストのステータス上昇値:
に対して
★4アタッカーキャラの3-1のオーバーブーストのステータス上昇値:
なんですよね。アカウント全体の底上げを考えるなら、★2を育てる必要が出てくるんです

キャラクターのブースト画面の右上にあるオーバーブーストをタップしてください

ここで自分のオーバーブースト解放状況を確認することができます。
ここには金の火の玉のオーバーブーストを何個解放したかの合計が表示されています。

実際にブースト解放していないキャラクターの右上のステータスをチェックすると↑の追加ステータスが反映されているのがわかりますね

初めて半年~1年はオーバーブーストのことは考えなくてOK

初めて半年くらいはメダルの作成や特訓でバウンティコインが大量に必要になります。
オーバーブーストにつかうくらいならそちらに注力すべきです。
とりあえずはオーバーブーストはせずにメインキャラとサポートキャラのブースト2までの解放を目標にしてください。それでも総合力は140%くらいは出ますんで。ほんとに、それで十分SSで戦えます。
古参になるとメインで使うメダルは仕上がってるので、メダルの強化をそもそもしなくなります(笑)それくらいバウンティコインに余裕がでてきてからがオーバーブーストの目安です。

オーバーブーストに必要な個数は?

オーバーブーストには上の図のように3-1と3-2があります。それぞれにわけて各レアリティ毎にオーバーブーストに必要な個数を紹介します

★2キャラ

ブースト3-1

・キャラのかけら:1850個
・特ブースト玉:25個
・ブースト玉【攻撃】:15個
・ブースト玉【防御】:15個
・ブースト玉【体力】:15個
・バウンティコイン:84000個

ブースト3-2

・キャラのオーブ:20個
・特ブースト玉:50個
・ブースト玉【攻撃】:40個
・ブースト玉【防御】:40個
・ブースト玉【体力】:40個
・バウンティコイン:135000個

★3キャラ

ブースト3-1

・キャラのかけら:1850個
・特ブースト玉:50個
・ブースト玉【攻撃】:30個
・ブースト玉【防御】:30個
・ブースト玉【体力】:30個
・バウンティコイン:126000個

ブースト3-2

・キャラのオーブ:40個
・特ブースト玉:100個
・ブースト玉【攻撃】:80個
・ブースト玉【防御】:80個
・ブースト玉【体力】:80個
・バウンティコイン:202500個

★4キャラ

ブースト3-1

・キャラのかけら:1850個
・特ブースト玉:775個
・ブースト玉【攻撃】:150個
・ブースト玉【防御】:150個
・ブースト玉【体力】:150個
・バウンティコイン:350000個

ブースト3-2

・キャラのオーブ:200個
・特ブースト玉:2700個
・ブースト玉【攻撃】:400個
・ブースト玉【防御】:400個
・ブースト玉【体力】:400個
・バウンティコイン:675000個

オーバーブーストをはじめるなら・・・?

このサイトは無課金者向けのサイトなのでその対象向けになりますが、無課金の人はまず自分がメインで使うキャラクターがある程度固定化していると思います。

1、まずはメインで使うバトルキャラクターのオーバーブーストを優先(3-1までがおすすめ)
1、メインキャラを育てる合間にサポートにつかいやすい星2、3のキャラクターをオーバーブースト
2、サポートにつかわない星2、3のキャラクターをオーバーブースト
3、コーラに余裕がでてきたらサポートに使いやすいキャラクターをオーバーブースト(3-1までがおすすめ)

★4キャラはオーバーブースト3-2まで進むのはおすすめしない・・・

オーバーブーストも3-1と3-2がありますが、正直いって課金勢でもブースト3-2を解放するのはあまりおすすめしません。

それはなぜというと…圧倒的にコーラ不足になるからです

星4キャラの3-1で必要な特ブースト玉は775個…これはまだわかります。
しかし…3-2で必要になるのはなんと…2700個!!
特ブースト玉はコーラとの交換なので、コーラが2700個必要なんです。2700個といったら、単純計算で星4の被りキャラをガチャで54体出す必要があるんですよ!笑

しかもオーバーブースト3-2で得られるステータス上昇は3-1ほどではないんです。コスパ悪すぎます。

フェス限・超フェスはステータスかいつまみも有り!

フェス限や超フェスのオーバーブーストを目指すのはなかなか難しいですが、例えばアタッカードフラミンゴのように「体力によってスガキの耐久力に変化がある場合」などは体力のみの上限突破をするのもおすすめです

管理人のおでんは3-1解放してますが3-2は攻撃力のみ、かいつまんでます。

オーバーブースト3-1と3-2を解放するとどれくらい効果あるの?

ゲッターの場合

・体力420
・攻撃力160
・防御力160

アタッカーの場合

・体力660
・攻撃力100
・防御力160

ディフェンダーの場合

・体力660
・攻撃力160
・防御力100

感覚的にはメダル1枚分

上記の数値を見て気づく事があると思います。そう、特性継承するときに使う継承メダルとほぼ同じ数値なんですよね。

体力と攻撃力と防御力の継承アイテムを使ったメダルを1枚追加して、メダル4枚セットしたような状態と同じ感覚だと思ってもらったらわかりやすいと思います。

メダル1枚分は確かに・・・確かに大きいですが・・・プレイヤースキルで十分埋められる差だと思います

オーバーブーストは古参値のようなもの

オーバーブーストとはつまるところ古参を表すバロメーターのようなものです。
ありがたいことに試合開始前にオーバーブーストの数が表示されるようになりました。それをきちんとチェックしていれば、総合力が高いプレイヤーがだれなのかが自ずとわかりますよね。
初心者のうちはできるだけそういうプレイヤーとタイマンにならないよう注意したり…とオーバーブーストを逆手に取って立ち回りに生かしていきましょう。



掲示板新設しました!



  1. siri より:

    エスヤマは、どうやって使うのがいいですか?

    • プレイヤーID : 【期限切れのため非表示】
    • 連絡先SNS: 【期限切れのため非表示】