【バウンティラッシュ】
FILM RED ウタの評価とスキル
2022.08.10
FILM RED/ウタ
星
|
⭐⭐⭐
|
入手タイプ
|
期間限定ガチャのみ(交換所にも出ません) |
キャラタイプ
|
[赤] アタッカー
|
リリース日
|
20220806 |
使い方と評価
シールドをよろけ無効の代わりにつかおう
よろけ無効という特性の意味が分からない場合はこちらの記事を先に読んでいただいた方が理解しやすいと思います。
https://opbr.info/1456/
シールドはよろけ無効と同等のような特性です。敵の攻撃に合わせて攻撃を入れても攻撃が通ります。唯一違うのが、「よろけ無効特性がない敵に攻撃をされたとき、敵がよろける」というものです。敵がよろけるため、こちらが攻撃を連続で入れやすい状況になります。そういった意味ではシールドはよろけ無効の上位互換のような特性です。タイマンになれていない初心者でも扱いやすいキャラクターです。
スキル1の使いどころに気を付けよう
スキル1でウタウタ状態にすると「シールド回復」し、ウタウタ状態の敵に攻撃すると「体力回復」します。そのため、初手からウタウタ状態のスキルを使ってしまうと、タイマンが終わったころにはシールドも体力も減ってる・・・なんてことになりかねません。せっかくシールドという特性を持っているので、まずはそれを活用してタイマンで相手の体力を削っていきましょう。シールドが減ってきたり、体力が不安になったときにスキル1を使って回復をするのが良いです。
スキル1を使うタイミングも、敵が回避したのを確認してからにしましょうね
おすすめメダル&サポート
サポートは異常状態延長になる王下七武海をつけてるとベスト。
メダルに関してはいろいろ意見があると思いますが、「クリティカルが発生した場合にスキル1短縮」系よりは「攻撃を受けたときにスキル1短縮」系の方がおすすめです。
ウタの攻撃が多段であればクリティカルメダルでも良いんですが、そうではないので、敵に攻撃されたときにスキル短縮の方が自分で特性を狙いに行きやすいです。
リリース直後はバグがあるため、上記のメダルを推しますが、管理人的にはダウンしたときにスキル1短縮がつくダイフクメダル2枚付けがおすすめです。
通常攻撃で移動するくせをつけよう
ウタはアタッカーでは珍しく通常移動で早く進めます。下手したらゲッターより早いです。
敵が近くにいないときなどは通常攻撃を打ちながら進んでいきましょう。
キャラクターステータス
最大総合力
|
11412 |
最大体力
|
8894 |
最大攻撃力
|
2446 |
最大防御力
|
2145 |
最大クリティカル発生率
|
11% |
キャラクタースキル
スキル1:
ベソかかないでよ
遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える
さらに、ダメージを与えた敵に一定確率でウタウタ状態を付与する
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
クールタイム:
23秒
スキル2:
やっつけちゃうしかないか
遠距離にいる敵に向かって突進し、ダメージをあたえてふっとばす
ダメージを与えたときクリティカルになりやすい
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
Lv5で防御力減少を付与する効果が追加される
クールタイム:
32秒
特性
キャラクター特性
- 出撃時に防御シールド(耐久値:最大体力の10%)を獲得する
- 防御シールドは敵から攻撃されたとき、ダメージを受けず、付随する効果を回避するかつ攻撃した敵によろけを与える
- 敵をウタウタ状態にしたとき防御シールドの耐久値を50%回復する(防御シールドは解除の場合は復活する)
- 自チームの味方がKOされたとき、クリティカルが20秒間300%増加する(重複不可)
特性1
- 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが30%増加する
- ウタウタ状態の敵に攻撃したとき、与えるダメージが30%増加するかつ体力が10%回復する
特性2
- クリティカルが発生したとき、スキル1のクールタイムを15%短縮する
- 体力が70%以上のとき、受けるダメージが30%減少する