【バウンティラッシュ】
FILM RED シャンクスの評価と使い方
2022.08.25
FILM RED/シャンクス
|
星
|
⭐⭐⭐⭐
|
|
入手タイプ
|
期間限定ガチャのみ(交換所にも出ません) |
|
キャラタイプ
|
[緑] アタッカー
|
|
リリース日
|
20220825 |
使い方と評価
評価
アタッカーとして優秀なキャラクターです。最近はいろいろなキャラクターでの「背面タゲ合わせスキル」がユーザーの間で流行っていたのをちゃんとわかって考えたなと感じますね。
また新たに出てきた特性「体力の最大ゲージを減少させる」というのも非常に面白いです。これはきっと「体力のミリ残し」とかいう新語がでてきそうですよね。
そして赤犬以来の後ブのブームが再来でしょうか。
久しぶりに今後の対策キャラクターのリリースが楽しみになる環境になりました。
赤髪の覇気状態中ならタイマンでほぼ負けない
特にコツがなくても基本的には赤髪の覇気状態中にスキル1を打つ、これだけです。初心者の人にもかなり使いやすいキャラクターだと思います。なんといっても、よろけ無効の時間が長すぎます。以前の記事でもよろけ無効が最強特性だと書いてきましたが、超フェスの中でも群を抜いてよろけ無効の条件が良すぎます。
よろけ無効について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください
https://opbr.info/1456/
序盤でC旗を抜かない戦略もあり
赤犬同様に負けているときにスキル1と回避短縮の特性があるので、この手のキャラのときはわざと序盤に負けておくことで有利に戦おうとするプレイヤーが多いです。(SS上位帯のみですが)
味方の立ち回りに合わせてブースト管理していくのがおすすめです。
ブースト管理というのがわかっていない人はこちらの記事を参考にしてください
https://opbr.info/870/
サポートは王下七武海がベスト
シャンクスの色属性が緑なのはおそらくこれが原因でしょう。3色の中で最も王下七武海タグが組みにくいのが緑属性です。新規プレイヤーにとって緑の王下七武海タグはかなりハードルが高いのでこの差を新規と古参で明確にするためだったのだなと感じますね。
おすすめのメダル
おすすめのメダルは別記事で紹介しています
緑シャンクスおすすめメダルセット
キャラクターステータス
|
最大総合力
|
11523 |
|
最大体力
|
9131 |
|
最大攻撃力
|
2404 |
|
最大防御力
|
2240 |
|
最大クリティカル発生率
|
11% |
キャラクタースキル
スキル1:
赤髪の強襲
遠距離にいる敵に向かって移動し、ダメージを与えてふっとばす ダメージはダメージ減少を無視して与えられる
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
クールタイム:
25秒
スキル2:
グリフォンの刺突
スキルボタンを長押しすると、チャージを開始する
自分に赤髪の覇気状態を付与する
スキルボタンを離すと、チャージを中断し攻撃が発生する
チャージが完了すると、発生する攻撃が変化する
スキル発動から一定時間無敵状態を得る
スキルボタンを長押ししている間は移動することができる
クールタイム:
48秒
特性
キャラクター特性
- 気絶状態を無効化する
- 気絶状態を無効化したとき体力が15%回復する
- ジャスト回避時に自分に赤髪の覇気状態を5秒付与する
- 通常攻撃の3段目でダメージを与えたとき敵を吹っ飛ばす
特性1
- 自分が赤髪の覇気状態中に敵に攻撃したとき敵の最大体力を与えたダメージの50%減少させるかつ自分に付与している赤髪の覇気状態の効果時間を2秒延長する
- 体力が70%以上のときダウンせずよろけになる
- 敵から最大体力の20%以上のダメージを受けたとき体力が30%回復する
特性2
- 敵をふっとばしたとき、攻撃力が20%増加する(最大100%まで増加してKOされるとリセットする)
- 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、スキル1のクールタイム短縮速度が50%増加するかつ回避のクールタイム短縮速度が50%増加する
- 敵をKOしたときスキル2のクールタイムを30%短縮するかつ体力が15%回復する