10月のファーストチケット販売が開始しましたね!第11弾は海軍縛りです。
みなさんはこのガシャ引きましたか?管理人はもちろん購入しました。今回は購入した理由を書きたいと思います。
ズバリ!サポートに海軍タグが欲しい!
現在一部の界隈では流行り始めている「海軍」タグパーティが管理人も気になっています。
「海軍」タグの効果って皆さんはご存じでしょうか?
自チームのお宝エリアにいるとき、ふっとばされる距離が60%減少する
6体100レベルの海軍キャラをセットすると上記の効果が発動します。
このタグはおもにディフェンダーを使う人にとっては重要な効果になると思っています。
現在リーグで主に使用されているゲッターは「スネイクマン」や「食いわずらいビックマム」だとおもいます。上位リーグのゲッターはほとんどこの2体と言っても良いくらいです。
この2体のキャラクターは両方とも「ふっとばし」のスキルを持っています。ディフェンダーからするとこの「ふっとばし」スキルが最も厄介です。なぜなら、エリア外に出るとダメージカットがなくなるディフェンダーが非常に多いからです。そして、さらに厄介な事にマムはスキル1を使っている間に旗を握られると、もうディフェンダーには手が付けられません。
だからこそ、旗の外に出る事のないようにする対策が必要です。
それがこの「海軍」タグです。
これからはグランドライン+動物系+海軍?
これまでのディフェンダーの主なサポートパーティは「グランドライン」「動物系」でした。
それに最悪の世代をつけたり、船長をつけたり。。。
しかしここに海軍の選択肢が増えたので、いろいろ試してみる楽しさが増えました。
まだ「動物系+海軍」を持つキャラクターがセンゴクしかいないので動物系と海軍はどちらかが500にしかなりませんが、海軍ドレークが今後リリースされたりすれば両方を600にする事も可能かもしれませんね。
王下七武海タグが流行る前にも前兆があったような…?
今や王下七武海はかなりメジャーなタグになりました。特にマムや赤サボを使う人にとっては必須のタグだと思います。
管理人も王下七武海タグには前から着目していて、5月のファーストチケットは迷いなく引きました。
それがこれです!
まさしく王下七武海縛りのガシャです。
多くの人はこのガシャをスルーしたと思いますが、管理人はこれのお陰で七武海パーティを完成させることができました。
今思えばこれが運営さんからの「今手に入れておくと実は良いキャラ」だったんだろうなと思っています。
同様に今回の「藤虎」「青雉」ガシャは一見「あまり魅力的ではない」キャラかもしれませんが、この時のように運営さんの意図があるのかもしれませんね。
特に「グランドライン+海軍」の★4は3大将・センゴク・初期スモくらいなので、青雉は実は良いキャラクターだったりするんですよね。
今回は課金者向けの記事となりましたが、課金する価値のあるガシャだと思うのでぜひ引いてみてくださいね!